例のおじさんの「文具店」が閉店してから、

早いものでもう4ヶ月・・・


まあ、おじさんの文具店がなくなったからって、

今は、文房具なんて何処でも売っているから全く困らずに過ごしていたんだけど・・・


夏休みの終盤・・・

自由研究をまとめるこの時期になって、

COCOママ・・・大いに困ってしまいました!!!!


というのは・・・

ミクニャは「理科」の自由研究をやっているのですが、

そのまとめ方がね・・・

「模造紙」に書いたものを、「ラシャ紙」に貼り付けて展示(掲示)できるようにするのですが。。。


大抵の文房具はその辺のお店で手に入るものの、

さすがに「ラシャ紙」は・・・


じつはこちらの地域・・・

おじさんの文具店が閉店になる前に、

軒並み「文具店」が閉店になってしまったので、文具店自体がない!!

アッチを探してもこっちを探しても見つからず・・

結局、隣市に住む「義兄」に聞いて、

隣市内で細々とやっている文具店でやっと見つけることが出来ました。


1枚150円のラシャ紙数枚のために・・・

大変な苦労でした。


今になっておじさんの文具店のありがたみ(?)を感じているCOCOママです。