夏休み・・・


急にエレ熱再燃(?)のニイニャ・・・

まじめに練習をしています。

はい・・・毎日30分以上って、

ミクニャに比べたら微々たるものですが、

それでもニイニャにしてはかなりのものです。


そうしたら・・・


「やっぱさ~ 

 靴・・・新調してよ!!はだしだと弾きづらいし~」


と・・・

今まで履いていたエレ用の靴が小さくなったので、新しいものを買ってくれと・・・

買うのはかまわないけど

また夏休みが終わって学校とシニアの練習が忙しくなったら

エレに向う時間が激減するんじゃないの~???


「絶対に頑張る!!4級目指すって~!!」


ってね~

COCOママが『4級』っていう言葉に弱い(?)のを知っているらしい。

そりゃ~いままで頑張ってきたのだから、

5級で終わらずに4級を目指してくれたら、それに越したことはないけれど・・・

でも・・・

絶対にムリだって!!!

今の練習量で4級が取れるわけないでしょ~???


「大丈夫!!即興と初見は自信があるし!!」


「即興」はともかく・・・

「初見」まで自信があるって~???

何をどうすればそういうことになるのよ!!

5級のグレードを取るときに『初見』に泣かされたのは誰???


試験後の講評で、

「全然、楽譜が読めていない!

 君の場合は、5級なんてレベルじゃないよ!! 

 9級位の初見の問題集から練習しなおしたほうがいいよ!!」

って言われて、

試験室から涙目で出てきたのはだれ~???


「1年前のオレとは違う!!

 この1年・・・

 レッスンでひたすら『即興』と『初見』だけやってたんだよ~!!」


って・・・

それは「やってた」んじゃなくて・・・

家でまともに練習をしていかなかったから、「それ」しかやるものがなかったからでしょ??

ちっとも威張れないじゃない!!


それに・・・

高いのよ!!あの靴!!

コンクールにバンバン出ていた頃は「必要経費」だと思えたけど、

趣味でしょ~???

とてもじゃないけどダメ!!


「じゃ!!おれ、半分出すから~!!


半分ね・・・半分・・・

気が変わると困るから(?)現金払いで半分払うなら注文してあげるけど・・・

と5000円徴収・・・


で・・・

何センチの靴を注文すればいいの???


「25.5センチかな~??? 

 たぶんこれ以上大きくならないと思うから・・・」


って・・・本当だろうか???

雨後の竹の子のようにニョキニョキ大きくなってるからね~

半年後にははけないかも・・・???

と、思いつつ、とりあえず注文したのですが・・・

それが・・・

25.0センチ以上は「オーダー」だから割高なんですって!

(ちなみにニイニャは25.5センチ・・・)

しかも、納期が1ヶ月・・・


1ヵ月後って・・・

夏休み、終わってるじゃない・・・

靴が届くまで、エレ熱が冷めずにいるのかどうか・・・それが問題だわ!!


ちなみに注文した靴は、



COCOだけの話


バレエ洋品店「チャコット」の


ルイジジャズシューズ(レザーソール)


小3の頃から愛用しているので、

すでに数足目です。