『沖縄土産は、絶対にシーサー!!』


って・・・

ニイニャが言うものですから・・・


でも、シーサーって本当に『高い』ですね~ビックリです。


というわけで(???)・・・今回、買ってきたシーサーがコチラ・・・




COCOだけの話
ミクニャが自分の部屋に置きたいと、

お小遣いで購入・・・


800円くらい???

お土産としては「お手ごろ」です。


























COCOだけの話 こちらは「ホテルの売店」でミクニャが一目ぼれ・・・

とっても小さいんです。

高さが2.5センチくらい・・・

にもかかわらず(???)

1890円もするの・・・

ビックリ!!ビックリです。






COCOだけの話 こちらがニイニャへのお土産・・・

高さは8センチくらいで、かなり「ドッシリ」した感じです。


石垣市内の『工房のオリジナル』のものらしいのですが、

裏側に小さく「made in VETNAM』の文字が・・・


う~ん・・・微妙・・・

お値段は3800円くらいでした。

が・・・ニイニャが気に入ってくれたので何よりです。


ちなみにシーサーって、狛犬(?)同様、

口を大きく開けたものと、閉じたもので1対だそうです。

で・・・

口を大きく開けた「雄」が大きな口で福を呼び込んで、

口を閉じた「雌」が、雄が呼びこんだ福を口を閉じて守るというものなのだとか・・・


じつはニイニャがほしがっていたのはこんなに小さなものではなくて、

屋根の上に乗せられるくらいの大きいものだったのですが、

とてもとても手の出るお値段ではなくて・・・

安いもの(?)でも1体・20万円位するの・・・守り神ですから、それでも買い求める方はいるのでしょうね。


ところで・・・

沖縄に到着したときから町中のいたるところで「ハイサイオジサン」のメロディーを耳にしました。

COCOママは

「あっ、沖縄民謡ね~」

くらいにしか思わなかったのですが、

ミクニャはその曲を、志村ケンの「変なオジサン」だとおもっていたそうな・・・

そうね~

言われてみれば、

「ハイサイオジサン」は知らないけど「変なオジサン」は知っているものね・・・


町中のいたるところで『変なオジサン』の曲が流れている沖縄・・・

COCOママが「ハイサイオジサン」だと説明するまで、かなり変なところだと思っていたそうです。A=´、`=)ゞ