ニイニャが先月受験した

『公開模試』の結果を持ち帰りました。


相変わらず合計点も偏差値もほとんど変わらず・・・

偏差値を1あげるのって大変なのね~

と、親子そろって実感しています。


で・・・

『数学』が得意科目のはずのニイニャ・・・

本人曰く計算ミスを連発

(本当にそうなんだろうか?)

して、今回はいつもほどの点が取れませんでした。


が・・・

何故か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

苦手な英語で塾内最高得点を取って、

「英語だけ」はトップでした。


塾の先生方の間でもニイニャが英語が苦手なことと、単語力が不足していることは有名・・・

というより、

「どうしてあの難しい文法をあんなに簡単に理解するのに

 単語練習が嫌いなのか・・・」

といつも言われているニイニャです。


他の先生方から

「英語で『あのニイニャ』が最高点って・・・どういうことだよ??」

と、言われた塾の担任の先生・・・


「奇跡です!」


と、答えたそうです。


が・・・

お約束どおり、英語で笑わせてもらいました。

はい・・・

Yesterdayから始まる過去形の文章の英作文で、堂々と(?)


Yesterday is ~


って、現在形のbe動詞を使っていましたから・・・


当然、COCOパパにも先生方にも


「これ、英作文の問題の中で一番簡単だっただろ~?

 サービス問題っていうやつだよ!!

 それを間違えて、他の難しい英作文が合ってるって?

 やっぱり変だろ~???

 これさえ出来ていれば満点だったわけだし・・・

 でも、この間違え方をみるとどう見ても英語がわかっているとは思えない!!」


って、言われていました。