って・・・


学習塾でもスイミングスクールでもありません。

ニイニャのレッスンのお話です。


じつはニイニャ・・・


1回50分×月2回


ということでレッスンをしていただいている(はず)ですが・・・


6月は『定期テスト』があったり、勉強が思うようにはかどらなかったりで、

エレどころではありませんでした。

そして7月も、今日から期末試験と言うことで思うようにレッスン時間が取れない・・・


で・・・

苦肉の策(???)・・・


7月の下旬~8月の夏休みの期間に6月分の1回・7月分の2回・8月分の2回の

計5回のレッスンをしていただくことになり、


「まあ、ニイニャは常日頃忙しくて練習も余り出来ないでしょう?

 春休みは、

 時間があるから・・・

 って、よく練習をしていたし、夏休みも大丈夫だって本人が言っているので、

 夏休みの間だけ『週1回』ペースでレッスン・・・

 秋には例の(?)合唱コンクールがあるそうですから、

 夏期集中特訓・・・っていうことで・・・」


だそうです。

そういえば・・・

ヤ○ハって、通常は『14時過ぎぐらい』まで余りレッスンがないでしょ?

夏休みに「夏期集中特訓」とか「短期入門レッスン」とかやったら結構生徒が集まるんじゃないのかな??


で・・・

そのまま『秋の開講(入会)』っていうことになれば・・・


どうなんだろう???