水泳のお話・・・
入江選手の水着問題・・・
とりあえず結論が出たようですね。
特に水泳に興味があるわけではありませんが、
TVで・・・入江選手がペットボトルをオデコに乗せて背泳をしている様子を見たのをきっかけに、
今回の問題も興味深く見ていました。
世界記録・・・
承認されなかったのはとても残念ですが、
今後の問題も考えれば仕方ないといえば仕方ないかも・・・
だって・・・
今回の記録を認めたら、
今後も『連盟が認めていない水着』を着用しても事実上OKということになってしまいかねないですよね?
そもそも、
『連盟が認めていない水着での大会出場が認められている』と言うこと自体がなんとなく変な気がします。
レベルが懸け離れていると思いますが、
ニイニャが所属しているシニアの連盟では、
公式戦では、
ユニフォームからはじまって、バットなどの用具はもちろんのこと
バッティンググローブやスパイクにいたるまで、
全部連盟が認可したものしか着用してはいけないことになっていて・・・
それはそれである意味当然だと思っています。
ですから、
『競泳』の世界記録を争うような大会に、
『認可されていない水着を着用して出場』と言うこと自体・・・
どうなのかな~?
と、思います。
入江選手は実力のある方なので、
今後、『認可された水着』でどんどん記録を更新してくれると期待していますが・・・
ところで・・・
2週間ほどまでにミクニャがスイミングスクールに忘れてきた水着・・・
いまだに見つからず、
結局新しいものを購入しました。
こちらの水着問題は、なんとなく後味が悪いです。