みなさんのお宅って、「いつ」お洗濯をします???
COCO家は(COCOママが専業主婦なので)基本的には「朝」・・・
急ぎのものがあれば「夜」も・・・
です。
で・・・
昨日は、こちらはあまり良い天気ではありませんでした。
昨日の朝、『水泳の支度(水着など)』をもって学校へ行った子供たち・・・
小学生のミクニャは当然「水泳の授業はなし!!」・・・
中学生のニイニャもたぶんないと思っていたのですが・・・
(COCO家の子供たちは、学校から帰ると体操着やジャージを自分で洗濯機に放り込みます)
今朝、洗濯物をみたらニイニャの水着やタオルが・・・
えぇ~???
あんなに寒かったのにプールの授業があったの???
と、なかば呆れながら洗濯物を干していたら・・・
「ねえ、今日もプールの授業があるんだけど・・・水着は???」
と、平然といってのけるニイニャ・・・
「水着は???
っていわれても・・・
何もいわないからプールがあったのも知らなかったし、
まして今日もプールがあるなんていわないから、
さっき干したばかりだよ!」
「・・・・・・」
「じゃ、COCOパパの水着を借りれば?
(ニイニャの学校は水着は自由です)
サイズ、同じなんだし・・・去年買った「AIRWALK」の紺の水着なら・・・」
と言うと、
なにやらブツブツ・・・
大体、今日もプールがあるなら、昨日のうちにそういえばいいじゃない???
なんでこうなのかな~???
結局、水着を持たずに学校へ出かけたのですが、
今になって学校から電話をしてきて
「水着・・・もうすこしすれば乾くでしょ?
10時半ごろまでに学校の受付に預けておいてくれない??」
って・・・
だから、COCOパパの水着を持っていけって言ったのよ!!
追記・・・
そして9時45分ごろ・・・
お風呂の掃除をしてから学校に届けに行けば・・・
と、お風呂掃除を始めたら、電話のベルが~
「ごめん!!水泳、2時間目だった・・・
今すぐ持ってきて!!」
って。。。
いい加減にしろ~!!!