COCOママ・・・
この春から、小学校のPTAの広報部長をやっています。
予想していた以上に学校サイドが頼りなくて・・・
どうなることかと心配していたのですが、
PTA会長がね~
ものすご~くがんばってくださる方なので、本当に助かっています。
学校の話(説明)と印刷会社の社長の話にも随分ギャップがあって
「じゃ~どうすればいいのよ~!!!」
と、COCOパパに愚痴をこぼすこともしばしば・・・
それでも広報部のオブザーバーとしていつも編集作業に顔を出してくださるPTA会長が、
印刷会社に何度もあしを運んでくださって、
調整をしてくださるので、なんとかことが運んでいるという感じです。
内容やレイアウトに関しても、
「内容に工夫がほしい」といいながら
「いままで同様に・・・」と(同じ先生が言うのだからわけがわかりません)
無理難題を・・・
ここでも
「いったいどうすればいいのよ~!!」
と・・・
それもPTA会長の
「コレで行きましょう!!」
という決断で、なんとか乗り切って・・・
やっと印刷会社に原稿を提出するところまで行きました。
じつはCOCOママはPTAの役員をやるのは(ニイニャのときを含めて)2度目・・・
1度目の時には、私自身が大役を引き受けたわけではないので、
PTAの本部役員とのかかわりも少なく・・・
それでも、時々会議に同席するPTA会長の『事なかれ主義』には閉口していたので、
正直、PTAにも抵抗がありました。
が・・・
今年の会長の様子を見て
「この人は適任だな~」
と、つくづく思います。
広報部長・・・雑用も多くて忙しいですが、
気持ちよくやってくださる広報部の方と、
頼りになるPTA会長のおかげで、楽しく仕事が出来そうです。
来年の3月に・・・
広報部・・・結構楽しかったよ!!
って、皆さんにご報告できるといいな~と、思っています。