今日、COCOパパは仕事で岐阜県に行っています。


で・・・

昨夜の話・・・


「パパは明日仕事で岐阜に行ってするになるから、

 ふたりともCOCOママの話をよく聞いて・・・迷惑かけるなよ~!!」


と、いわれていました。


「ふぅ~ん・・・パパ『ぎふ』に行くんだ・・・『ぎふ』ってどこ???」


と、リビングに貼ってある日本地図を眺めるミクニャ・・・


「えぇ~???『岐阜』・・・『岐阜』は・・・」


と、COCOママが探し始めたのですが、何故かみつからない・・・


「パパ、『岐阜』って『何県』???」 


と、情けないCOCOママ・・・


「『岐阜』は『岐阜県』に決まってるだろ~?何言ってんだよ!!」


「そうだよね~でもさ・・・ないのよ!!この日本地図にはさ~『岐阜』ってないのよ!!」


「そんなわけないだろ~???」


「『岐阜』だよね~???」


「あっ!!あった!!『ぎふ』!!ここだよね~???」


「違うでしょ~?ここは『ぎふ』。。。ママが探しているのは・・・」


「あっ、そうか???

 これ、ミクニャ用の地図(小学低学年向けの地図)だから県名が『ひらがな』なんだ!!

 さっきからさ~漢字の『岐阜』をさがしていたから、

 みつからなかったんだ~」


と、COCOママ・・・


「すっげ~かたい頭!!!もうすこし柔軟性がないとね~」


って・・・

その柔軟性がなくて『数学の証明』ができないニイニャに言われたくないわ!!