今夜もふたたび「ルパン3世VS名探偵コナン」のビデオを見ていたニイニャ・・・


ニイニャいわく・・・


「ルパンやコナンは、最低3回は見ないとダメ!!

 面白いところを見逃していたり、

 ちょっとした表現が理解できていなかったりするから・・・」


って・・・

あのさ~


そういう『細かいところも見落とさない!!』っていう意識は

確かに大切だと思うのよ!!

でもね・・・できるならそういう意識は『試験』で発揮して欲しい!!


で・・・当然(?)再び「声優当て」・・・


COCOママはね~

その、「キース・ダン・スティンガー伯爵」の声がどうにもこうにも耳について離れない!!

どこかできいたことのある声なのよ~!!


女の子「ねえ、その人(キース・ダン・スティンガー伯爵)の声って・・・ 『遊戯王の海馬瀬人』じゃない???」

男の子「そうかな~?違うんじゃない???」

女の子「絶対にそうだよ!!

   だって・・・ママの耳が記憶するほど(?)見た番組って・・・

   『ポケモン』と『遊戯王』と『メジャー』と『コナン』、

   それから5年位前までの『スーパー戦隊シリーズ』くらいだよ!!

   そうっか!!

   『海馬』じゃないなら『ゴーゴーファイブのサラマンデス』!!」

男の子「えぇ~???

   なんでここで10年近く前の『スーパー戦隊』が出てくるんだよ???」

女の子「いや!!きっとそうだってば!!」


と。。。もうここまでくると「ルパン~」どころではなくて、

ここでVTR鑑賞を中断して、早送り・・・エンディングのテロップで『声優』を確認・・・・

ネットで検索をして解決!!


できればこういうところも勉強で発揮して欲しい・・・


結論!!


COCOママ・・・大当たりでした。

はい・・・

それも、ここで意外な発見(?)


「キース・ダン・スティンガー伯爵」=「遊戯王の海馬瀬人」=「ゴーゴーファイブのサラマンデス」


3人とも同じ声優さんでした。


男の子「すんげ~!!!全部当たってるジャン!!

   なんで???

   『海馬』はともかくとしてなんで『サラマンデス』・・・???」

女の子「決まってるでしょ!!

   『サラマンデス』もママのタイプなのよ!!」

男の子「はぁ~???

   あのさ~アニメとはいえ『スティンガー伯爵』とか『海馬』とかね~

   一応、人間だし・・・二枚目だから・・・そこまでは納得するけど、

   『サラマンデス』って・・・『妖怪』だろ~???」

女の子「ちがう!!『妖怪』じゃない!!『災魔一族』!!」

男の子「似たようなもんジャン!!」

女の子「全然ちがう!!」

男の子「わかったって・・・なんでそこまで力説するかな~?

   っていうことは・・・『興福寺の阿修羅像』もああいう声なんだろうね~」


って・・・

そりゃ~確かに

独身時代に仕事で奈良に行ったときに「阿修羅像」に一目ぼれ!!

っていう前科(?)はあるけど・・・

それはさすがに違うと思うのよ!!


でも・・・『阿修羅』って、もし実在したとしたらどんな声なんだろう???

っていうか・・・

顔、いくつもあるから、当然声もイロイロ???


と・・・

夜中の12時近くにこんなことをしていて大丈夫なんだろうか~???

COCO親子・・・