たくさんコメントをいただいているのに、

なかなかご返事が出来なくてごめんなさい。


といいつつ・・・再び「新幹線」ネタです。


昨日は、実家に遊びに行っていたミクニャを新幹線で迎えに行きました。


新幹線に乗ってミクニャと一緒に帰宅する途中の出来事・・・


新幹線に乗り込むと、すでに車内はほぼ満席・・・

それでも一番ドアに近い3人がけのせきが空いていたので

ミクニャと二人で並んで座りました。


駅を発車して数分・・・

満席に近い車内でなぜこの席が空いていたのかがわかりました。

後ろの席の親子連れがとにかくうるさい!!


もう・・・

下の子は泣き叫ぶ・・・上の子は何を言っているのかよくわからないのですが

まるでリビングか庭先???

というくらい好き勝手に大きな声でしゃべっている。

この親子には「気遣い」って言う言葉がないのか~???

と思うくらい・・・


おばあちゃんに買ってもらった「本」を読んでいたミクニャもさすがに・・・

「ねえ、うるさいよね・・・隣の車両に移ろうか???」

と・・・

「うん、そうだね・・・

 でもお隣も混んでいるかもしれないから、ちょっと見てくるね!!」

と、ミクニャを席において隣の車両に一歩足を踏み込んで唖然!!


ここは何処???

なんでそんなでっかい声で「崖の上のポニョ」とか歌っているの???

はぁ~????


そうなんです。

車内の1組の親子連れが、まるで観光バスの車内のように大きな声で・・・

ポニョを合唱???


ミクニャのとこへ戻って。。。

思わず言ってしまいました。

「ミクニャ、我慢しよう!!

 むこうの車両の方がもっともっとうるさい!!」

と・・・


そうしたらさすがに後ろの席のママが自分達が「うるさい」と思われていることに気づいたようで・・・

「しずかにしなさい!!」

と、子供を叱り始めて・・・


でもね・・・

はっきり言って子供を叱っているママのヒステリーな叫び声が一番うるさい!!


結局、次ぎの駅でその親子連れは降りていったのですが・・・

20分間・・・

すごかったわ~!!