昨日の朝・・・


ミクニャがなにやら新聞の折り込み広告を見ながら電卓をたたいていました。


「ママ~

 今日、○○○(近所のホームセンターです)へ行って来てくれる?」


と・・・

話を聞いてみると、

「イチゴの苗」を買って育ててみたいらしく、

一生懸命電卓をたたいていたのは、

この間、おばあちゃんに貰った2000円のお小遣いで

「イチゴの培養土」「イチゴの肥料」を買うと、あと何本「イチゴの苗」を買うことが出来るのかを

計算していたらしい。


ミクニャの計算によると、イチゴの苗を4株買えるらしいのですが・・・


『4つって半端じゃない?5つにすれば???」


というと、

「こっちの安い苗だったら5つ買えるんだけど、

 ミクニャはこっちの苗が欲しいの!!」


広告には、何種類かのイチゴの苗が載っていて

ミクニャが欲しいのは

「ジャンボ系(1株・168円)」という『大粒で、香りが高い人気品種』・・・

安いほうは

「女峰(1株・148円)」・・・


「それじゃ、足りない分はママが出してあげるから・・・」

と、言いかけて・・・

でも、それじゃミクニャが自分のお金で買おうと、

一生懸命に計算した意味がなくなってしまうので・・・

ミクニャから2000円を預かって、

ミクニャの言うとおり『培養土・肥料』と「ジャンボ系」の苗を4株かってきました。

(ちなみにおつりは132円・・・ちゃんと、計算はあっていたようです)


週末にプランターに植える予定なのですが、

昨日は暖かかったので、

買ってきた苗を庭先においておいたら、

小さな白い花に「ミツバチ」が集まってきていました。


美味しいイチゴが収穫できるといいのですが・・・