相変わらず、パワフル(?)なCOCO家の子供たち・・・
じつはミクニャが来月から近くの「硬式テニスクラブ」のテニススクールにはいる事になり、
昨日は、その申込みに行ってきました。
その「硬式テニスクラブ」・・・
「スポ少」とか「テニスサークル』のようなものではなくて、
専任コーチがいる・・・
小学校の高学年の生徒は「ジュニアトーナメント」にも出場するという
「本格的」なクラブなので。。。
正直、敷居が高いのですが・・・
『敷居が高い』ところに頼み込んでなんとかなっている(?)
ニイニャの前例がCOCOママの背中を押して。。。
「小2・未経験者ですが・・・なんとかなりますか~???」
と、あつかましいおねがいを聞き入れていただきました。
で・・・
当初は、
「テニスシューズだけ用意すればOK!! ラケットは貸し出しますから・・・」
と、仰ってくださったのですが、
昨日、ミクニャをつれて申込みに行ったところ、
ヘッドコーチ
(ちなみに、ヘッドコーチはニイニャのお友達のパパで、COCOママは以前から面識があります)
から、
「いや~ほんとに小さいね~!!
貸し出せるラケットは、いちばん短いもので身長130~140センチくらいのお子さん対象のものなんですよ。
Hスポーツ(ちかくにあるスポーツ用品量販店)などで、
5~6000円台で、手ごろなラケットが売っているので、
もし(経済的に)余裕があるなら、よいもの(高価なブランド品という意味です)でなくていいから、
1本用意してもらったほうがいいかもしれません。
自分のラケットがあれば、自宅で素振りも出来ますから・・・」
と・・・
言われてみればそうですよね。
レンタルのラケットというのは確かにお手ごろ間があるけど、
ニイニャをみても、『自宅で素振り』がどれだけ大事かはわかるし。。。
ということで、ラケットトシューズは3月からのレッスンに間にあうように購入する事にしました。
ミクニャ・・・
頑張れるかな~???