昨日のお話の続きです。
あの・・・
ニイニャのノートなどが教室でなくなるという話・・・・
やはり昨日の放課後・・・なくなった資料はロッカーの上にほうりだしてあったそうです。
じつは、20日の授業参観での発表を前に、
19日の午後、体育館で発表の「リハーサル」があったそうです。
ちょっと・・・
ちょっと・・・
授業参観のリハって???
で・・・
ニイニャはあの『和菓子屋』のおかみさんから貸していただいた、
資料を持ってステージ上でリハを・・・
リハを終えて教室に戻り・・・
帰りの会が終って、ふとロッカーの上を見ると
『資料』が1冊・・・
放り出してあったそうです。
「僕のだと思ったから・・・もって帰ってきた!」
と。。。
「たぶん・・・
ぼくが全然困らずに、資料を持ってリハをやっているのを見て、
面白くなくなったんじゃないの???
誰が犯人だか知らないけど・・・
たぶん、リハや本番でボクが資料を持っていなくて、先生に叱られて通知表の成績2以下
っていうのをたのしみ(?)にしていたんだと思うし・・・」
で、現物は表紙が破れて裏表紙に落書きがあり・・・
名前の部分は「ハサミ」で切り取ってあったそうです。
これ・・・悪意がないとは言えませんよね???
で・・・ニイニャに話を聞いてみたところ、
ニイニャのクラスって・・・
落し物があると、それを拾って本人に届けるわけでもなく、
落書きをしてその辺に放り出しておくなんてことは日常茶飯事で・・・
ニイニャいわく
「だれがやっているのか良くわからないけど、
こうやってノートや資料が落書きだらけって・・・ボクだけじゃないし・・・」
って・・・
「やっぱりさ~これ、どう考えても『いじめ』だと思うけど・・・」
「そうだね~
でもね、ぼくは『いじめられている』っていう自覚はないし、
相手にしていないから、困ってもいない!!
それになりより・・・
ぼくは学校に居場所が欲しいなんて思ってないから・・・
とりあえず勉強をして、内申書を貰うためにいっているだけだから・・・
きっと犯人は、ぼくのそういうところが気に入らないんだろうね!!
ママは驚くかもしれないけど、
ぼくがすんなり(?)部活をやめたこと・・・羨ましく思っている子がたくさんいるんだよ。
『内申が・・・』って親が許してくれないって、
本当はやりたくない部活を渋々続けている子がたくさんいるんだよ。
時々、
『いいよな~ニイニャは帰宅部で・・・』
って、言われるよ。
やめたければやめればいいのに・・・
友達???塾とシニアにたくさんいるしね!!
あいつら(学校の同級生)と仲良くしようとも思わないから・・・
大丈夫だよ!!」
って・・・
「それよりさ~
ママ、知らないかもしれないけど・・・
ぼくのクラスのFくん・・・
いじめられて『登校拒否』になっちゃったんだよ。
もう限界だから、学校には行かない!!
って・・・手紙が届いたらしい」
「で・・・先生はどうしてるの?」
「しらない!!どうでもいいんじゃない?
Iさん(例の・・・夏休み前のいじめ事件のお嬢さんです)だって
もうしばらく学校に来てないし・・・」
はぁ~???