今更ですが・・・


あけましておめでとうございます。


改めてお礼をしたいと思いますが、

みなさんからたくさんの『年始のプレゼント』を頂きました。

どうもありがとうございました。


みなさんのブログにもなかなかお邪魔できず、ご挨拶も出来ずにいますが・・・

ことしもよろしくおねがいいたします。


相変わらずあわただしい年末年始・・・

おかげで(?)1週間以上もこちらのブログを放置してしまいました。


子供たちの学校がはじまったら記憶を遡ってボチボチUPしようかと思いますが・・・


忘れないうちに、どんな出来事があったかを・・・


2008年12月31日 「大晦日」


 29日からCOCOママの実家へ遊びに出かけていたミクニャを新幹線で迎えに行ってきました。

 数年ぶりに『紅白歌合戦』をTVで見ましたが・・・

 もともとあまりTVに興味がない家庭なので(?)長続きせず・・・

 途中でギブアップ!!

 COCOパパは早々に『眠りの国』へ出かけてしまいました。


2009年1月1日 「元旦」


 田舎なので・・・

 朝の8時過ぎから町内の全世帯が『神社』の境内に集まって

 『年賀の行事』というのがあります。

 そして午後からは、町内の「小字」ごとに『年賀の行事』&『今年度の役員決めの会議』があります。

 なぜか数年『役員』が回ってこない(?)COCO家・・・

 「ことしは何か『役員』をやることになるだろうな~」

 と、いいつつ会議に出かけたCOCOパパですが、

 「COCOさんが小学校のPTAの常任を引き受けてくれたから・・・」

 と、今年もお役御免となったそうです。

 

2009年1月2日 「新年会」


 毎年恒例の「新年会」です。

 ブログで話したこともあるので、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが・・・

 「本家の大広間に一族が一堂に会して、家長の話を聞き、会食をする」

 っていうやつです。

 COCOママは(一応)本家の嫁ですが、長男の嫁ではありません。

 新年会は「長男夫婦」が仕切ることになっているので、

 扱いとしてはお役さん・・・気楽なものですが、

 図太いCOCOママもやっぱり疲れます。


2009年1月3日&4日


 何だ~???

 あまり記憶がありません。


2009年1月5日&6日 「夢と魔法の王国へ・・・」

 

 昨年同様、ミラコスタに宿泊してきました。

 ミクニャの身長が伸びて、ほとんどの乗り物に乗れるようになったので、

 25周年で賑やかなディズニーランドを避けて、2日間ともディズニーシーへ・・・

 

 1月11日生まれのミクニャにはミラコスタのレストランで『お祝い』もしていただきました。

 

そんなこんなで・・・

ただただ忙しい1週間・・・

あっという間に子供たちの冬休みも終わりです。


お出かけの多かったミクニャは、正直余り練習がはかどらなくて・・・

明日の今年最初のレッスンには「不安」がいっぱい・・・

どうなることやら・・・という感じです。


対照的に(?)塾の冬期講習と宿題に追われたニイニャ・・・

冬休み前に「楽勝」と豪語していた塾の宿題もなんとか片付いて、

気持ちよく(?)『王国のたび』を楽しんできたのですが、

昨夜になって・・・

『そういえば、(学校の国語の宿題の)『徒然草の書き写し』・・・まだやってないんだ!!』

でも、あれだけ毎日必死に勉強をしていた姿を見ていたので怒ることもできず、

「とにかく明日頑張りなさいよ!!」と・・・


こんなCOCO一家ですが、

今年もよろしくおねがいいたします。