COCO家の子供たち・・・
元気に冬休みを過ごしています。
ニイニャはすでに先週末から「冬期講習」が始まり、
ミクニャは昨日から「冬期講習」に通っています。
塾の冬期講習・・・
内容的には「1~2学期の学習内容の総復習」なので、比較的簡単なようです。
が・・・
ニイニャは
「数学」「英語」でいろいろな私立高校の入試問題をやり始めて、
なかなか大変・・・
それでも
「○○高校の入試問題・・・あとちょっとだったのに・・・」とか
「△△高校の方程式の問題は楽勝だった!!」といいながら、
せっせと復習・・・
夏休み明けにすっかりなくなっていた「学習意欲」が戻って本当に嬉しい限りです。
冬休みも、午前・午後と2回に分けて・・・
毎日(塾以外に)3~4時間は机に向っていますし、
なにより3ヶ月かけてやっとのことで「ニイニャの部屋に住み着いた睡魔」を駆除することが出来て、
自分の部屋でひとりで頑張れるようになったのが進歩(きゃ~低レベル)です。
終業式の日に学校から帰宅するや否や、
一念発起(?)して半日かけて部屋の大掃除をして・・・
どうやら沢山のゴミと一緒に「睡魔」も処分(?)できたようです。
ところで・・・昨夜、
塾から帰宅したニイニャ・・・
「今日の英語の単元確認テスト・・・
2問間違えちゃったんだよ!!」
「ちゃんと復習しておけばいいんじゃない?」
「そうなんだけど・・・すっげ~悔しいんだよ!!
おれ、何を間違えたと思う?
「バースデー」と「北海道」
のスペルミス!!!」
って・・・
「バースデー」は一応英語だからともかく・・・
「北海道」って・・????
あれは英語というより「ローマ字」!!
英語のテストでローマ字を間違えちゃね~
はぁ~前途多難です。