今日から3日間の日程(具体的には、21日・25日・26日)で

ニイニャの中学の『期末テスト』です。


以前、「中間テスト」の頃にも書きましたが、

こちらの中学は定期テストの数日前から部活が休みになり、

テスト前の週末も当然練習や試合はありません。


が・・・

ニイニャは部活に入らず、シニアに所属しているので、

学校の定期テストまえでも通常となんら変わりなく練習や遠征があります。


じつは今度の週末も


 22日(土曜日) 8時~17時   練習

 23日(日曜日) 7時~      遠征

 24日(祝日)   8時~17時   練習


という予定で・・・

ニイニャは23日は申込み済みの「公開模試」の予定もあったのですが、

しばらく前に本人なりにイロイロ考え、またCOCO夫婦とも相談した結果、模試は欠席して


 22日(土曜日) 8時~17時   練習

 23日(日曜日) 7時~      遠征

 24日(祝日)   練習を休んでテスト勉強


ということに決めていました。


ニイニャ自身も、

「テスト前の週末に練習と遠征があるのだから・・・」

と予定を決めてから一生懸命に勉強をしていました。


ところが・・・昨夜、塾の先生から


 「22日(土曜日) 9時~13時30分 テスト対策(数学・理科・社会)授業 を計画したから・・・」


という電話がありました。


テスト対策に出たら、22日の練習には行けない

(終了後に行くという方法はありますが、移動時間を考えると、14時過ぎからになってしまう。

 シニアの練習は午前中から14時ごろまでが打撃・守備練習で14時以降は体力トレーニング中心です)

遠征前日の22日に、打撃・守備練習が出来なければ、23日の遠征では試合に出してもらえない。

だったら23日の遠征に行っても仕方ない???


と、そこからニイニャは悩んでしまいました。


結局、今朝・・・

COCOパパも交えて話し合い、

「週末のシニアの練習&遠征を楽しみに、毎日頑張っている(頑張ってきた)のに

 それがダメだとなると・・・

 かえってストレスになってよい結果にならないのではないか???

 塾のテスト対策に対しては、今まで(ニイニャが持っている)『ワーク』の解説が主だし、

 日程的にも『直前(またはテスト中)』というのは・・・

 という話を再三しているにもかかわらず日程的な配慮がない・・・」


などを考え合わせた結果、

当初の予定通りに『練習・遠征に参加、24日は練習を休んで勉強』

ということにしました。

 

練習・遠征にしても・・・

今はまだ補欠&代打要員なので、正直なところチームにとってはいてもいなくてもいい存在(?)ですが、

これから中学を卒業するまでシニアで続けたいと考えているのだから

シニアと『両立』をするための試行錯誤をする必要があるし、

勉強だって・・・

「塾に行っていないのに上位にいるお子さん」だっているし、

当然そういうお子さんは「対策ゼミ」なんて受けられないから、

自分で頑張っているわけだし・・・

『対策ゼミ』にでても、心ここにあらずでは時間の無駄!!

かえって、「練習・遠征」に参加して、気持ちを切り替えて頑張った方がいいのではないか???


とは思う・・・

でも、こればっかりは・・・

結果はどうなるのかは分かりませんが、とりあえず今回は「コレ」でやって見ることにしました。

内心、ドキドキですが・・・


というわけで・・・

今日は、実技三教科『体育・技術家庭・音楽』のテストです。

昨夜の『練習・遠征問題』もあり・・・

昨夜からテスト前恒例の(?)『超・超マイナス思考』のニイニャです。


昨夜は「技術」の図面(キャビネット図・等角図)がうまくかけないから教えてと、

COCOママのところへやってきました。

おかげで(?)COCOママ・・・頭の中が図面でいっぽいで寝てしまったので、

『製図』の夢も見てしまいました。

(関係ないって・・・)


けさは・・・

実技教科は・・・テストの点数が全てではないでしょ?

『体育は、(テスト範囲の)水泳・体育祭・バスケット)の実技が全部A評価

 (単元ごとに個別のカードがあり、単元が終るごとに評価をいただけます)

 だし・・・

 音楽も合唱コンクールで歌や伴奏を頑張ったのだし・・・

 この2教科は多少テストが悪くても乗り切れると思うよ!!

 問題は技術~でしょ?

 調理実習も真面目にやったし、本棚の製作も・・・』

と、なだめて(?)送り出しました。


テスト前夜&当日の朝のあの「超・超マイナス思考」・・・

付き合うだけで疲れるのよね~

なんとかならないのかな~???


ところで・・・

今頃になって、美術の中間テストの答案用紙が戻ってきました。

(1ヶ月もたってからです)

本人のテスト後の自己採点は(何を根拠だったのか?)50点!!

だったのですが、81点でした。

(理科よりいいじゃない!!)

ミクニャと対照的に(?)絵を描くことに苦手意識を持っているので、

美術のこの点数には大喜びです。


そして、本人のコメント・・・

「やっぱ・・・オレって天才!!」

は~い。お疲れ様~!!