街へいこうよ どうぶつの森(「Wii スピーク」同梱)
¥6,318
Amazon.co.jp

を買いました。


はい・・・ミクニャが・・・


以前、『劇場版 どうぶつの森』を見にいったときに、

最後に

「こんどはWiiで会おうね~!!」

というテロップが流れて以来、

ず~っと楽しみにして、お小遣いをためて待っていました。


そんなわけで、しばらく前に『発売決定』がわかった翌日には

近くのショップに予約をして・・・

数日前からは、文字通り「指折り数えて」待っていました。


そして、一昨日は

「あした、どうぶつの森をやりたいから!!」

と、『塾の宿題を2日分』やって・・・

もちろん昨日は走って帰宅!!

(さすがに、下着姿ではありませんでした)


でも・・・木曜日はレッスン日なのでレッスンから帰宅するまでお預け・・・

そして、夕食後・・・

やっと始めました。


やっぱり『画面が大きい』『映像に立体感があるからリアル・・・』

で、すっかりはまってしまった様子です。

村の生活は『DSのソフト』がそのままWiiに移ったという印象で、

あまり何が変わったということもない気もしますが、

COCOママがニイニャをレッスンに連れて行っている間に

『バスに乗って町へ出かけた』そうで・・・


顔と髪型が、Wiiで作ったMe・・・(しかもポケモンのタケシそっくり)になっていました。

ということは、

以前,Wiiにやってきた(?)『松岡さん』や『さんまさん』にしてもらうことも出来るのかな~???

そして・・・

なぜか一番楽しみにしていた「靴磨き」にも初挑戦したそうで・・・

足元に、「ピンクのピカピカの靴」を履いています。


男の子のキャラ、まして「タケシの顔」でピンクの靴はミスマッチだと思うのですが、

本人は大満足の様子です。


そして、魚釣りに挑戦して・・・

「ロブスター」を釣りあげていました。

「ねえ、ロブスターって、いくらで売れるのかな~?」と、現実的な(?)COCOママ・・・

『寄贈するの!!博物館に!!』

と、一蹴されてしまいました。


ところで、予想通り(?)あばら家のような「たぬき商店」ですが・・・

DSのように誰かと通信して買い物に来てもらわないと「デパート」にならないのかな~???

だとしたら、ほしいものはDSからカタログをコピーして・・・

の方が手っ取り早いのかな???

木の実もね・・・誰かと通信しないと別な木の実は手に入らないのかな???


う~ん・・・

わからない・・・


と・・・

めずらしく、ゲームねたでした。