先ほど、近所に住む義姉がやってきて・・・


「COCOさ~ん!!

 わたし、今晩からお父さん(義父のことです)の代わりに商工会の旅行に行くんだけど・・・」


「あっ、そうでしたね~

 大丈夫ですよ!!

 お義姉さんがお留守の間、

 お義父さんやお義母さんの食事の支度ぐらいお手伝いできますから~!!」


「よろしくね~!!」


って・・・

ここまでは「想定内」・・・(キャ~!!旧い言葉だわ!)


「それでね、COCOさん!!

 悪いんだけど、今晩集合場所まで送ってもらえないかしら?」


「いいですよ~!!

 何時に送ればいいんですか~?」


「早くて悪いんだけど・・・」 (いえいえ、早いほうが助かるわ~子どもたちが寝る時間に重なるよりも・・・)


「商工会長の会社に3時半!!」





( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚




「えっ?3時半って・・・午後ですよね~?」(なんで???3時半が「今晩」なのよ~?)





「ううん・・・明け方!!」






(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)




えっ?



今・・・「明け方」って言ったの~???



何~???

何で・・・???



商工会の旅行って、



海外旅行じゃないわよね~???




なんでそんな時間に「集合」・・・???




ヽ((◎д◎ ))ゝ