今日はミクニャの小学校の「生活科見学(要するに遠足です)」です。
そんなわけでCOCOママは5時におきてミクニャのお弁当作り・・・
そして(用事が重なるときは重なるもので)朝の8時過ぎから中学校の
「あいさつ当番」(正門前に保護者が交替で数名ずつ立って、子どもたちに声を掛けるという・・・やらなくてもいいようなものです)
7時半・・・
ミクニャを送り出した後に、
その「あいさつ当番」に出かけるために支度をしていました。
(っていっても、ご存知の通りノーメイク派なので、着替えくらいですが・・・)
その頃、COCOパパは朝食を食べ終えてリビング朝刊を読みながらのんびり・・・
「今日は、現場へ行くの~?」
と尋ねると。
「うん!!」と・・・
じつは昨日も「現場」へ行き、昼食は近くのコンビニで購入したといっていました。
話はそこで終るはずだったのですが・・・
「それで、弁当は~???」って・・・
Σ(゚д゚;)
なんで~???
お弁当がいるなんて言ってなかったじゃない!!
よりによって、どうしてこうやって出かけないといけない朝の、
しかも出かける直前(この時点で7時50分)に言うかな~???
しかも「それで・・・」って・・・なんで接続詞から始まるのよ!!
「おかず・・・ミクニャのお弁当の残りと、冷蔵庫の作り置きや冷凍食品しかないよ!!」
というと、
「それでいい・・・」
って・・・まあ、当然といえば当然!!
今更、手が込んだ弁当なんて作れるわけないし・・・
そんなこんなで手抜き弁当の制作時間は5分!!
なんとか8時5分前に完成!!
大急ぎで、「あいさつ運動」に出かけました。
なんだか・・・
朝の2時間くらいで一日分の体力を全部使ってしまった気分・・・
はぁ~