以前お友だちのブログで紹介されていたシャープペンシル・・


三菱鉛筆 クルトガ SHARP(シャープ) ペンシル 0.5mm グリーン M5-4501P.6

¥370
Joshin web


ニイニャが近くのコンビニで見つけて買ってきました。

「コンビニ」で文房具を買ってくるって・・・???

最近の子どもってそうなのね~???

で・・・肝心の書き心地ですが、

 
こちらが「クルトガ」ではないシャーペンでニイニャが書いたノート・・・


























                       




そしてこちらが「クルトガ」で書いたノート・・・



文字の「キレイ」「汚い(?)」はともかくとして、

同じ太さ(0.5ミリ)ですが、

クルトガのほうが「はるかに線が細い」のがお解かりになりますか???

これ「芯」が自動的に(?)シャーペンの中で回ることで

いつでも芯が尖った状態(削りたての鉛筆の状態)だからなのだそうです。


それから、心から「鉛筆の粉(?)」が出ることがないので、

紙が汚れない・・・


折れづらいなどがセールスポイントだとか・・・


ニイニャいわく

「これからは『クルトガ』の時代が来るね~!!」

だそうで・・・

すでに塾のお友だちの間では「クルトガ」が流行っているのだそうです。


でも・・・

このクルトガ(なぜか)近頃流行の

「ゲル状グリップ」ではありません。

どうしてだろう???

コストの問題かな~???

どうせなら「クルトガ&ゲル状グリップ」だといいのでしょうが・・・