秋ですね~


毎年この時期になると「さかな大好き!!」の義父が大騒ぎをして、

『秋刀魚の塩焼き』を作るのですが・・・


もちろん、田舎のおじいさんがすることですから、

庭先に置いた『七輪』の上に網を乗せて、『丸焼き』!!

しかも・・・

田舎だから(というより、これは義父の豪快さが原因だと思いますが)

魚屋で秋刀魚を「1箱」買ってきて、近所の親せきの分まで焼きます。


昨日は、その1箱に20本以上が入っていたらしい・・・


そんなわけでCOCO家にも『秋刀魚の塩焼き』が4本届きました。


いくらCOCO家の子どもたちが「さかな大好き」とはいっても、

(特にミクニャは)1人で秋刀魚を食べられるはずもなく・・・

1人1本ずつ貰ってもね~


結局、昨日の夕食に(家族全員で)2本・・・

今日の昼食に(COCO夫婦で)2本・・・

なんとか平らげました。


が・・・

じつはCOCOママは骨のあるおさかなを食べるのは(苦手ではありませんが)好きではありません。

こんな風に思うのはとっても贅沢なこと&いけないこととは思いますが、

「義父さん・・・

 秋刀魚が食べたかったら、自分の家の分だけ(2~3本)焼いて、

 食べてくれないかな~?」

という気持ちも・・・


親孝行だと思って、

笑顔でお礼を言って、ありがたくいただいてはいるのですが・・・