昨日の夕方・・・

ニイニャが『数学』の問題に苦戦していました。


ちなみにこんな問題・・・



 『座標平面上の平行四辺形の面積』を求める問題・・・


左の図の平行四辺形ABCDの面積を求めなさい。


という問題です。


ニイニャは平行四辺形をぐるりと取り囲む正方形の面積を求めて、

平行四辺形の周りに出来る三角形の面積を弾けば求められると考えたそうですが、

「なんだか頭が混乱してわからない」

と・・・


そこでCOCOママのところへ聞きにきたのですが、

COCOママも混乱!!

大体、テキストの図ってちいさすぎてよくわからない!!


夕食の支度が面倒なことも手伝って、

『明日、塾で聞いてきなさい!!』


と、言ったものの・・・

根っからの「数学好き」のCOCOママ・・・

その一言で収まるはずがなく、

キッチンで「トンカツ」を上げながらも頭は『平行四辺形』!!


「解けない問題なんてない!!

まして、相手(?)は中学1年の問題・・・

こんなときは、発想の転換!!発想の転換!! 

『わかった!!

 ニイニャ!!こうだよ!!こう!!ほら~』 

『あっ、そうか・・・そうだよね~』

ということで一件落着・・・はぁ~スッキリした~!!


『ボク、思うんだけど・・・・

 ママってすごいよね~

 その年(えっ???なんだって???)になっても

 本当に頭が軽いし・・・』


って・・・

おいおい!!それを言うなら『頭が柔らかい!!』だろ~!!!