昨日の夜、ミクニャのピアノの練習に付き合っていました。
ふと、玄関ホール(っていうほどじゃないんだけどね・・・)を見るとなにやらヒラヒラ・・・
時間帯から考えて『蛾』!!
「ウロウロされるといやだわ~」
と、殺虫剤を片手に玄関へ・・・
シュ~ッ!!
と、ひと吹きしたところで『蛾』を見失い・・・
「あぁ~!!あんな大きなものを見失うなんて、わたしもダメね~」
と・・・
気を取り直して、再びピアノの練習にお付き合い・・・
しばらくすると、さっきの『蛾』がヒラヒラ・・・
キャ~!!
死んでなかったの~???
今度こそ!!
と、再び殺虫剤を手にしたところで、
またヒラヒラ・・・
こともあろうに天井を開けたグランドの中(ピアノ線の上)に・・・
それはずるいわよ~!!
そんなところへ逃げ込まれたら殺虫剤なんかかけられないじゃない!!
まあ、すぐに飛び立つだろうから・・・
と、思っていたら・・・
よりによってこの状態(?)でさっきの殺虫剤の効果が現れたらしい。
なんでこのタイミングで~???
そして、こともあろうにピアノ線とピアノ線の間から中に~!!
(つまり『響板』の上に~!!!)
えぇ~???
なんで・・・これじゃ捕まえることも殺すことも出来ないじゃない!!
仕方ないので諦めてピアノの練習を再開・・・
すると、ミクニャが1音弾くたびにまるで『共鳴』するように「蛾の羽音」がブ~ン!!ブ~ン!!
って。。。
なんで~???
これじゃ、『響板』が燐粉だらけになっちゃうじゃない~!!
と、思いつつもどうすることも出来ず・・・
仕方ないのでそのまま練習は継続・・・
練習が終わる頃になってなにやらグランドの下にボトッ!!
みればさっきの『蛾』の屍骸・・・
どうやら力尽きたらしい。
それをみたニイニャが一言・・・
「かわいそうだよね~
殺虫剤ですぐに死んだならともかく・・・
ピアノの中でしょ???
虫ってきっと人間よりず~っと聴覚がすぐれていると思うよ!!
『響板』の上でグヮ~ン!!グヮ~ン!!ってすごい音に聞えただろうね~
きっとお寺の鐘の中に人を立たせて鐘を突いたような状態(どういうたとえなのよ???)
もしかしたら死因は殺虫剤じゃないかもね~」
言われてみれば・・・