ニイニャが部活をやめてから1週間が過ぎました。

勉強もシニアの練習も順調にこなし・・・


それから睡眠時間もきちんと「6時間半以上」確保しています。

部活をやめて朝練がなくなったので、家を出るのは午前8時!!

7時過ぎに起きれば十分なのですが、

自宅から2キロ(子どもの足で約30分)を徒歩で通っているミクニャといっしょに

6時半過ぎに起きるので、

ニイニャがおきてから家を出るまで1時間半もあります。


朝ごはんを食べてダラダラしていればあっという間に過ぎてしまう1時間半なのですが、

先週末になって

「ぼくさ~ミクニャと一緒におきて、一緒に朝ごはんを食べているって言うことは、

 ミクニャが出かける7時20分には一緒に朝ごはんを食べ終えることができるはずだよね~?」

と・・・


それがきっかけで、朝の40分に何が出来るか???

という話になりました。


そこで試みに

「漢字書き取り(1ページ)」「計算練習問題(1ページ・20問)」「英単語の書き取り(1ページ)」

をやって見たら、20分弱で終ることがわかりました。

それから、20分ほど野球の自主練習をすることも出来て、


今朝はとても学校へ出かける前の40分をとても有効に使えました。


本人は、

「あしたからもこんな風に朝の時間を有意義に使いたい!!」

という言葉を残して(?)学校へ出かけましたが・・・


さてさて・・・

3日坊主にならずにすみますかどうか・・・