昨日の「当て逃げ」のお話ですが・・・
ざっくばらんに保険会社の担当者に相談をした結果、
保険で「バンパー交換」を認めていただき、
新しいバンパーに取り替えることにしました。
参考までに・・・
COCO家の自動車保険は(20等級・・・保険料60%割引)で年間10万円ほどです。
今回、保険を使うと、この「等級」が17等級に下がり、保険料は58%割引になり、年間保険料が5000円ほどUPすることになるそうです。
が・・・
(今回の出来事ではじめて知ったのですが)
自動車保険の割引率、って17等が58%で、それ以上(18等級以上)は60%なのだそうです。
(つまり、18等級でも19等級でも20等級でも割引率は同じ!!)
ということで、COCO家の場合は、今度の更新(今年の11月です)で保険料が5000円アップするものの、
その次の更新では保険料が元に戻るそうで・・・
実質「11月更新時の保険料5000円アップだけ」がディメリット・・・
そして、COCO家の車両保険の「免責」は初回・ゼロ、2回目以降10万円なのですが、
この「免責履歴」というのは1年ごとに塗り替えられるそうで、
今回の保険利用を「初回」と数えても、今度の更新(今年の11月)が済めば、
「免責履歴」が消えるのだそうです。
というわけで、今度の更新までにもう一度「車両保険」を使う場合には免責10万円ですが、
それ以降はまた免責ゼロにもどるのだそうです。
(つまり、今年の11月までに車両保険を使わなければこの件でのディメリットはゼロ!!)
というわけで・・・
とりあえず何万という出費とならなかっただけでも幸いです。
ところで・・・
COCO家は外資系の「A○U保険」の自動車保険に入っているのですが、
対応は迅速だし、「出し渋り(支払いに対してアレコレ言って支払いたがらないこと)」はないし・・・
本当によい保険会社だと思います。
じつはCOCOママは数年前に交通事故で自動車を1台、潰しているのですが・・・
そのときも面倒なことは一切言わず、
「気になさらないでください。
事故のための保険なのですから、お支払いするのが当然です!!」
と・・・あっけらかんと「全損」を認めて、保険金をポンと支払ってくれました。
もっと手ごろな保険料の保険会社もありますが、
それでもやっぱりA○・・・捨てがたいわ~