ミクニャは背が小さいので・・・
エレクトーンのベースに足が届きません。
そんなわけで、『補助ペース』を使っています。
これをベースの上に乗せて、ベースを高くして弾けるようにするのですが・・・
1年で1本ペースで鍵盤を折ってしまうんです。
しかも、この下の部分の「ベースを押す金属の棒」ではなくて
『鍵盤』そのものを・・・
意外なことに(?)
下の部分の金属の棒は1本800円・・・
鍵盤自体は1本600円で買えます。
が・・・
本番は今度の土曜日!!
仕方ないので、COCOパパに頼んでとりあえず、
折れてしまった鍵盤をとりあえず使わない音の鍵盤と取り替えてもらって応急処置・・・
先ほど、お店に電話で『鍵盤1本』を注文したのですが・・・
「またですか~???
下の金属の棒が折れたっていう話はよく聞くし・・・
実際に金属の棒を買いにいらっしゃる方は時々いるんですが・・・
鍵盤自体が折れるって・・・ミクニャぐらいだし・・・」
言われてみれば・・・
ニイニャもたびたび補助鍵盤を折っていた(?)けど
ニイニャの場合はあくまで『金属の棒』だったわ・・・
補助鍵盤・・・ニイニャも使ったヤツだから・・・
すでに老朽化しているのだとは思いますし、使用頻度も並ではないと思うのですが・・・
いずれにしても「ミクニャの弾き方」に問題アリかも・・・