本屋さんっていったいどの位の数の本が置いてあるのかな~???


COCOママは、よく書店に足を運ぶのですが、

本当に沢山の本が置いてあると思うけれど、

それでも『欲しい本』が見つけられなくてネットで注文することもしばしば・・・

特に専門的な本や児童書って、想像以上に少ししか置いてありませんよね?


今回注文したのは


素数ゼミの謎/吉村 仁
¥1,500
Amazon.co.jp

多賀城焼けた瓦の謎/文藝春秋
¥1,500
Amazon.co.jp

生き残る生物 絶滅する生物/泰中 啓一
¥1,470
Amazon.co.jp

ザリガニさいばん (どうわがいっぱい)/阿部 夏丸
¥1,155
Amazon.co.jp

の4冊・・・

上の3冊は、ニイニャの読書感想文用の本を探しているうちに

COCOママが読みたくなってしまったもの・・・

なのですが、書店に行っても「どのコーナー」においてあるのかもわからない・・・

人文学のコーナーにあるのかな~???

と、いくつかの書店をウロウロ・・・結局見つけられなくてamazonにお願い・・・


下の1冊は、当然(?)ミクニャに・・・

しばらく前から読ませたいと思っていたのですが、

なぜか(?)在庫がなくて・・・1カ月がかりでやっと手元に・・・

人気があるの???