例の中学校での騒ぎでオロオロしているところへ、
例の洋品店のおじさんから電話があり、
「頼まれていた(注文してあった)制服のポロシャツが届いたから・・・
取りに来てくださいね~!!」
と言われ、取りに行ってきました。
店に入っていくと、
カウンター(って言うほどのものではないけれど、小さなテーブルの上にレジが置いてあるところ)のあたりに
椅子を置いておじさんと(おそらくメーカーの)営業の人の2人でコーヒーを飲んでいました。
『先日、ポロシャツが届いたと御電話を頂いたCOOCですけど・・・』
と、言いながら県で出している「子育て応援カード」を(なぜか)差し出してしまったCOCOママ・・・
(思えばこの行動が敗因・・・)
「あっ、COCOさんね~」と、
なぜかその『応援かード』での抽選用紙を差し出されてしまいました。
(こちらの地域ではその応援カードの持ち主はお店で抽選用紙を記入することが出来、
その抽選用紙を月に1度抽選して『商品券』が当たるんです)
まあ、いずれにしても記入するんだからと記入して、お店に備え付けの抽選箱に入れると・・・
「はい、どうもね~」
と・・・
一向にポロシャツを出してくる気配もなく、コーヒーを飲み続けている。
「あの・・・ポロシャツ・・・」と、控えめに言うと・・・
「えっ???なに???」って・・・何じゃないわよ!!
そこで気を利かせて(?)営業の方が・・・
「ポロシャツ・・・COCOさんですって・・・」って・・・どっちがお店の人なのよ!!
「あっ、ポロシャツね・・・ごめんごめん・・・」
と、言いながらおもむろに「ジャージ」を取り出して・・・
しかも名前の確認もせずに平然と袋に入れ始めて・・・
「ちがう!!ちがう!!ジャージじゃなくて、ポロシャツ!!」
「あっ、そうかい???」・・・またそのリアクション???
「いや~ごめん。ごめん・・・忙しいもんだから・・・」って・・・
コーヒー飲んでるだけじゃない!!
どこが忙しいのよ!!
「えぇ~っと・・・ポロシャツ・ポロシャツ・・・」と、散々探した挙句
「で・・・誰だっけ・・・」って。。。あのね~
「COCOです」
「あっ、そうだったそうだった・・・忙しくてね~」って・・・
だから、ちっとも忙しそうに見えないって!!
そんなこんなでやっとポロシャツを2枚・・・
カウンターの置くからもってきました。
そして
「じゃ、これね!!」って・・・
お金を受け取ると、またコーヒーを飲み始めた・
お~い!!
一応、わたしはお客!!
エコの時代とはいえ・・・袋に入れる位してもいいんじゃないの~???
しかも
「じゃ、これね!!」って・・・
「ありがとうございます」とか・・・
常識的にお店の人がお客さんにいう言葉ってあるんじゃないの~???