ニイニャの通う中学校・・・
『今日』から『水泳』の授業があるそうです。
で・・・
その『水泳の授業について』のお知らせを持ち帰ったのが昨日!!
手紙の日付が「6月18日」になっているところを見ると、
別にニイニャの鞄や机の中で眠っていたというわけでもないらしい。
昨日の今日っていうのも・・・なんだかね~
で・・・
もっと驚いたのはその手紙の内容
1.水着について
男子・女子ともに基本的には自由
華美でないもの(女子は「ワンピース型」に限る)
小学校で使用していた水着でも、普段、海やプールで使用しているものでもかまいません。
改めて新しく購入する必要は、全くありません。
2.水泳帽子について
色・素材は自由です
ってね~
ニイニャはスイミングスクールで使っている膝上ぐらいまでの水着を持っていったのですが、
水泳の授業の前日にこんな手紙をもらってきても困っている人は多いと思うんですよね。
特に、女の子!!
「華美でないもの」とか『新しく購入する必要はない』って言われても・・・
たぶんレジャー用の水着は「華美」だと思うし、
年齢的にも小学校の時のスクール水着って・・・
どうでもいいものを『学校指定』にしているくせに・・・
どうしてこういう『統一してくれたほうがありがたいもの』を『学校指定』にしないのかな~??