昨日・・・

こちらの地域は昼間の時間帯に放送していた「冬のソナタ」の最終回だったらしい・・・


COCOママ・・・

別に、見ていたわけではないのですが、新聞のTV欄で見て・・・

そうしたら急に懐かしくなってしまい、

「そうだ!!今日は久しぶりに・・・」

と、思いつきカーステレオで「はじめから終わりまで(でしたっけ?)」を聴くことに・・・


夜の9時半過ぎ、ニイニャを塾に迎えにいった車の中でも

「やっぱりRyuの声は素敵よね~」と・・・すっかりオバサン!!


ニイニャは・・・

「これ何語???」

「韓国語!!」

「ふぅ~ん。。。」

と、言いつつCDにあわせて歌っている・・・と、思ったら

なんで?音名唱~???

「ねえ、なんでドレミでうたってるの???」

「だって・・・何って言ってる(歌っている)か、わからないんだもん!!

韓国語、聞き取れない!!ドレミだったら聞き取れるし・・・」

「だったら何もムリに歌わなくてもいいんじゃない?

 『冬のソナタ』をドレミでうたっても全然雰囲気が出ないでしょ?」

「イヤ!!歌いたい!!」

「あっ、そう?まあ、好きにして頂戴!!」


その後も、ニイニャは延々と「音名唱」を・・・


しばらくするとこんどは「韓国語もどき(?)」で、一緒に歌い始めました。

「何?なんだかソレ?変じゃない?何語?」

「韓国語!!」

「韓国語?わかんないんでしょ?」

「大丈夫!!」

「いわれてみれば、

 発音は似てるような気もするけど・・・微妙にって言うか~全然違う!!」

「それはね~ママがわからないからそう思うだけ!!

 ぼくはちゃんと歌ってる!!」

「へぇ~!!それじゃなんて歌っているわけ?」

「そんなのわかるわけないでしょ!!

 でもね・・・

 同じ黄色人種だから先がわかっちゃうの!!

「あっ、そう・・・同じ黄色人種だと先がわかるわけね?」

「そう!!」

「それはすごいね~

 っていうことは、中学の先生も同じ黄色人種だから、

 テストの問題もわかっっちゃうわけね?

 期末テスト、楽勝じゃない!!」

「ムリ!!問題がわかっても、答えがわかるとは限らない!!」

「・・・・・・・」


ニイニャ・中学1年生・・・

こんな調子で大丈夫なんだろうか~???A=´、`=)ゞ