ご存知の通りCOCO家は、ニュースと野球中継以外のTV番組をほとんど見ないこともあって、
子供たちは「J-POP」をほとんど知りません。
たぶん・・・
ニイニャが知っているのは、卒業式でピアノ伴奏をした「さくら」と・・・
あとは学校の行事で歌った歌くらい・・・
ミクニャにいたってはたぶん去年の運動会で踊った(?)「いとしのナポリタン」くらい・・・
COCO夫婦もほとんど聞かないので、
「J-POP」のCDというのは、ほとんどありません。
クラシックやフュージョン系のCDは、ライブラリーのように沢山あるのですが・・・
ところが・・・
数日前にニイニャが「コブクロ」のCDが欲しいと言い出しました。
COCO夫婦としては、
「ニイニャが聞きたいというのだからOK・・・でも、
ニイニャはどこでコブクロを知ったんだろうか~???」
という素朴な疑問が・・・
で・・・
ニイニャに尋ねてみると、この間まで読んでいた「本」の中に
ストリートミュージシャンが路上でコブクロの「桜」を歌っていると言う場面が出てきたそうで、
なんとなくその本に出てくる「コブクロの桜」を聞いてみたくなったのだとか・・・
というわけで、ニイニャが生まれて初めて自分の意思で購入したCDがこちら
- ALL SINGLES BEST (通常盤)/コブクロ
- ¥2,380
- Amazon.co.jp
そういえば、COCOママが生まれて初めて購入したCD(当然、当時はレコード)は、
「フィンガー5」の「学園天国」だった・・・
それから・・・
「さだまさし」「長渕剛」「アリス」「松任谷由美」・・・って、きゃ~懐かしいけど、年がばれるわ!!
ところで・・・
ニイニャの中学の音楽の教科書には
「青い三角定規」の「太陽がくれた季節」が載っているそうです。
先日、
「ねえ、『太陽がくれた季節』って知ってる~?」
と、ニイニャに尋ねられ・・・
「知ってるわよ~!!『飛び出せ青春!!』の主題歌でしょ~!!
フルコーラスで歌えるよ~!!たぶんまだ歌詞も覚えてる!!
『村野武範』が高校の先生でね~ラグビー部のお話・・・」と、止まらない・・・
それを聞いていたCOCOパパが
「違うよ!!『村野武範』じゃなくて『中村雅俊』だろ~?」
「違う!!『中村雅俊』は『われら青春』!!」
一昔前って、『~青春』っていうドラマが結構あったのね~
今でこそほとんどTVを見ない生活を送っているCOCOママですが、
結婚するまでは、相当はテレビッ子(って、変?二十歳過ぎてのTV好きはなんていうの?テレビオタク?)
当時のテレビ番組の話になると止まらない・・・
子供たちには一応「内緒」ですが、今回のような場面で本領を発揮してしまうので、
すでに気づかれていると思う・・・
みなさん・・・初めて購入したCDって覚えています???
思い出の曲って何ですか~???