昨夜、10時過ぎ・・・
トイレに入っていたニイニャがものすご~い悲鳴を!!
何かと思って駆けつけてみたら
(はい、あのけたたましい悲鳴にもかかわらずCOCOパパ、爆睡!!)
トイレの窓に『ムカデ』!!
しかも体長15センチくらい&太さ1センチくらい(?)の大物!!
とりあえず(どこかへいってしまうと怖いので)COCOママが見張りをして・・・
ニイニャに『殺虫剤』を持ってこさせました。
が・・・
苦しんで暴れまわるものの「息絶える気配がない」!!
仕方ないので、今度は『はえたたき』を持ってこさせて、
床に落ちてのた打ち回る『ムカデ』を懇親の力で何度も叩いたのですが、
何しろ太さ1センチ!!
全然死なない!!
最後は、何とかハエタタキにムカデを乗せて・・・
水洗トイレに流しました。
ニイニャが
「ねえ、ムカデって泳げないの?這い上がってこない?」
って、恐ろしいことをいうものだから、水がもったいないとか何とかいういう気持を全部捨てて、
なんども流しました。
その後・・・
ふと頭をよぎったのが
「ムカデは二匹(つがい)で行動する」というあの話・・・
もしかして、もう1匹いたらどうしようと・・・
ニイニャと2人で狭いトイレの中をくまなくさがし、
「ムカデの臭いが残るとそれを頼りに来るらしい・・・」
と、夜の10時過ぎから丁寧にトイレ掃除・・・
とりあえず『相棒』は今のところ現れません・・・タブン大丈夫でしょう。
そしてニイニャには・・・
「あんなに大きなムカデを殺してトイレに流したっておばあちゃん(義母)にわかったら
また『ムカデ油(ムカデを馬油に入れておくと、最高のヤケドの薬になるそうです)』を
作りそびれたって叱られちゃうから・・・
今夜のことはおばあちゃんには内緒だよ!!」
とくぎを刺したのですが・・・
朝からいきなり
「ねえ、昨日の夜ムカデが~」
と、COCOパパとミクニャに話していましたから・・・
義母に叱られるのも時間の問題かも・・・