ショック! 思いっきりグチです・・・苦手な方はスルーしてください。


昨日は「母の日」でした。

お友達のところ(ブログ)は、

「長女がケーキを焼いてくれたのよ~!!」とか

「子どもたちがお花を~」

なんて楽しそうなお話がUPされていて・・・

じつはそんなお話を伺いながら、なんとなくどんよりしているCOCOママです。


母の日と言っても、実家やCOCOパパの実家にわざわざ出向く時間もないので、

母や義母には事前に「お花」の手配をしてありました。

そんなわけで、朝から母や義母からお礼の電話があり・・・

COCOパパは笑顔で(?)応対をしていました。

(COCOパパも子どもたちも、この時点で「母の日」だということには気づいていたはずです)


COCO家はいつもとまったく変わらない「ただの日曜日」でした。

前日から風邪気味で、病院でお薬をいただいているCOCOママ・・・

相変わらず体調がすぐれなかったのですが、

ママは完全休業というわけには行かず・・・

(当然)いつもどおりに起きて、朝ごはんの支度をして・・・

咳き込みながら掃除や洗濯などの家事を・・・

そんなCOCOママに対して、

「大丈夫?」という一言も、

「手伝おうか?」の一言もないし、

別に何をやってくれって具体的なことがあるわけではないけれど、

少しくらい気を使ってくれてもいいんじゃないの~???


ここのところず~と寝不足が続いていたニイニャは10時過ぎに起きてきて・・・

朝食を食べたら、

「めまいがする」と・・・再びベットへ・・・

15時過ぎになってスッキリした顔をして起きてきました。


その間、ミクニャはお勉強をしたり、ゲームをしたり・・・

お天気もあまりよくなかったので外で遊べないので、

COCOパパに一緒に遊んでくれと言っても

「ゲームは出来ない(わからない)!!」と相手にしてもらえず、

COCOママは家事の合間にミクニャの相手を・・・

(月曜日が家庭訪問なので、多少片付けも・・・)

その脇でCOCOパパは新聞を読んだり、うとうととまどろんだり・・・

COCOママ、具合が悪いんだから。。。

「少しは休ませてあげよう」っていう気持にはならないのかな~???


そんなこんなで・・・

ニイニャは起きてくるなり

「お小遣いやお年玉をためていたお金で新しいグローブを買いたいから、

スポーツ用品店へ連れて行って!!」

って・・・

新聞を読んでいたCOCOパパと一緒に買い物に出かけました。

その間、COCOママはミクニャのエレの練習のお付き合い・・・


しばらくしてCOCOパパとニイニャが帰宅・・・

そのまま庭先でキャッチボールを始めました。

そうなるとミクニャもこころが「お庭」に行ってしまうので、

エレの練習を終わりにして、ニイニャたちといっしょにキャッチボールをはじめました・・・

その時点ですでに時計は夕方の6時を回っていました。


COCOママは大急ぎで、終っていない家事を片付けて、

近くのスーパーへお買い物へ・・・

庭先で遊んでいるCOCOパパと子どもたちに

「○○(スーパー)に買い物に行ってくるから!!」

と、声を掛けて・・・

本当は、この時点で

「今日は母の日だから夕食でも食べに行こう!!

 そうすればママが楽だろう~?」

って、一言を期待していたのですが、無神経&無頓着なCOCOパパと子どもたち・・・

「いってらっしゃ~い!!」

って・・・

そうよね~期待する方が悪いのよね~


スーパーに行くと、入り口に沢山のカーネーションが並んでいて、

思わず「溜息」をついてしまったCOCOママ・・・

買い物を済ませて、お店を出ようとすると、

ミクニャくらいの子とパパらしき二人連れが・・・

「ねえどれがいいかな~?」

「ぼくはこれがいいと思うけど、お小遣い300円しかないし。。。」

って、握り締めていたお金をパパに見せている・・・

「いいよ、足りない分はパパが出してあげるから~」

「じゃ、ママはピンクが好きだからコレにしよう!!」

って・・・

お花を選んでいる・・・ほほえましいわ~


そんな様子を横目で見ながら

自動車に乗り込んだところで、急に涙がポロポロこぼれてきました。


別に、カーネーションなんか欲しかったわけじゃない・・・

母の日だからって、特別に何かをして欲しかったわけじゃない・・・

でもね~

いつもいつも

「あそこが痛い・調子が悪い」

って言っているわけじゃないんだし。。。

COCOママが具合が悪いなんてこと滅多にないんだもの、

すこしくらい気遣ってくれたっていいんじゃないの~???

とりあえず(?)「母の日」なんだから、

プレゼントなんて贅沢は言わないから、

一言くらい「感謝の気持ち」を言葉にしてくれたっていいんじゃないの~???


帰宅後、夕食の支度をして・・・

家族そろって夕食を食べて・・・

めずらしく(休みでニイニャが時間的に余裕があったので)早めにベットに入りました。

こどもたちやCOCOパパにとっては

「COCOママの体調」や「母の日」なんて事よりも、

ジャイアンツが勝てるかどうか・・・何点取れるか?

のほうがず~っと、ず~っと大切なことのようでした。


COCOママ・・・

「母の日」に「いつもありがとう」って・・・

そんな一言も言ってもらえない程度のダメなママなのかな~???


なんだか・・・