ミクニャの小学校の「授業参観」でした。


科目は「音楽」・・・

「ギターは得意だけど、オルガン&ピアノが全然弾けないんだって~!!」

というミクニャの言葉通り???

「ドレミの歌」がオルガンで弾けず・・・

「ギター」にあわせての合唱でしたが、子供たちはとても楽しそう!!


1年生のとき・・・

かしこまってきちんと背を伸ばして椅子に座っていた子供たちが、

まるで別人のように「生き生きと楽しそうに」授業に参加している~!!

ちょっと古いけど水谷豊の「熱中時代」のような教室!!

なんだかとてもいい感じでした。


が・・・

ビックリしたのはママたちの様子・・・

それが~

COCOママが結婚&出産が遅かったと言うのもあるのですが、

ママたちがね~異様に若いのよ!!

まるで「コギャル(今時こんな言葉は使わない?)」がそのままママになっちゃったみたいで・・・

おどろいたのは「鼻ピアス!!」

別に偏見を持っているわけじゃないんだけど・・・

それに「ものすご~い化粧!!」

あれ~!!(@ ̄Д ̄@;)

っていう気分!!

そこへ当然のように元気に入ってきた、「一昔前の暴走族のようなパパ」

「腰パン&腰チェーン(?)をジャラジャラ&サングラスというパパ」・・・

(  ゚ ▽ ゚ ;)

あのね~

COCOママだって、比較的カジュアルな服装で授業参観に行っているから

威張ったことはいえないけど、

とりあえず「暴走族ファッション」や「腰パン」は授業を見に来る格好じゃないと思うのよ~!!

以前から、日本人はファッションに対するTPOをわきまえていないと思っていたけど、

まさかここまでとは~


と・・・ここで「今年は学級理事(役員)をひきうけてもいいかな~」

と、思っていたCOCOママはすっかり意気消沈・・・

世代が違いすぎるし・・・

このクラスではあたらずさわらずでおとなしくしている方が賢明かも・・・・


それにしても

1年生のときの授業参観ではこんな光景は全くなかったのよ~

ということは、別のクラスにこのパパやママは潜伏していたんだろうか~???


人間の価値観と言うのは状況に大きく左右されるもので・・・

ミクニャのクラスのママやパパたちに比べたら

ニイニャのクラスの授業参観に

「元・ジャニーズ」みたいな格好でやってくるNちゃんのパパや

「超・ド派手なファッション」でCOCOママを唖然とさせたあのママが

「普通」に思えるから不思議です。


COCOママよりも年配の担任のK先生・・・

どんな気持ちで今日のママやパパを見ていたんだろう~???

来月の家庭訪問は、この話題で15分が潰せる(?)かも???