COCOママ・・・

子供の頃に多少ピアノを習ったことがあるのですが、

週に1度のレッスン日が唯一の練習日(?)という子だったので、

子供たちにはとっくに追い越され・・・


ニイニャはもちろん、ミクニャの弾いている曲でさえ、

「ママはたぶん弾けない」という状況・・・


それでも子供たちが

「ママ、ピアノ教えて!!エレクトーンを教えて!!」

と、いまだに言うのには、とりあえず(?)理由があります。


じつはCOCOママ・・・

「移調奏」だけは得意!!

子供たちのレッスンで『移調』の宿題に出る程度の課題だったら、

大抵は初見で、どの音からでも弾けるので、

子供たちも「これだけ」は尊敬してくれているのです。


でも子供たちから

「ねえ、移調のコツを教えて!!」

といわれても何かコツを知っているからできるということではないので、

教えられない・・・

それでも毎週のように『移調』が宿題になる子供たちにとっては、

一応(?)心強い見方らしい・・・


それにしてもCOCOママよりもはるかに「耳」がいいはずなのに、

どうして『移調奏』になると平然と「ヘビ使いの笛」のようなメロディを弾くのか・・・

COCOママとしては、これが一番不思議!!