おかげさまでニイニャのインフルエンザは完治して・・・
今日から学校へ行きました。
幸いなことに今のところ(?)ミクニャに感染した様子もなく、
ミクニャも元気に学校へ!!
でも・・・
先週末あたりからこちらの小学校ではインフルエンザが猛威を振るっているらしく、
世の中全般的に
「そろそろ今年のインフルエンザのピークは終って・・・」
という時期に、「学級閉鎖」のクラスもあるそうです。
ミクニャはいまだに「学級閉鎖」の経験が無いので、
『学級閉鎖にならないかな~?』と不謹慎にも楽しみにしているという不謹慎な子です。
インフルエンザが流行して自分が感染したら~?
とは思っていないんだろうな~???
ところで、『学級閉鎖』って・・・
クラスの『何割』が休んだら・・・
みたいな基準があるのでしょうか???
同じ小学校と言えどもニイニャたち6年生は「1クラス・36名」・ミクニャたち1年生は「1クラス・20名」なので・・・
『何割』って言っても・・・
休みの人数は随分ような気がするし・・・
どうなのかな~???