昨日のミクニャ・・・

学校から帰宅するなり


「今ピアノで弾いている曲の楽譜をコピーして!!」と・・・


「何に使うの?」

「今度の授業参観日(水曜日・・・つまり明日)にミクニャはオルガンを弾くの!!」

「なんで?」

「この1年で出来るようになったことを1人ずつ発表するの・・・

 ○くんは『なわとび』、△くんは『こま』・・・ミクニャはオルガンを発表することになったから・・・」

「ミクニャだって『なわとび』や『こま』が出来るようになったでしょ?

 なんでオルガンなの?」

「わかんないけど・・・先生がミクニャはオルガンが弾けるよね~?って・・・

それで今日、1曲暗譜で弾いたら・・・

 じょうずね~!!やっぱりオルガンがいいわね~って・・・

 弾ける曲の楽譜を持ってきてっていわれたから・・・」


まあ、この1年の間にこの曲が弾けるようになったことは間違いないけど・・・

なんで???

学校の授業参観でしょ?

普通に考えて、学校で先生に指導をしてもらってできるようになったことを発表するんじゃないの?

わるいけど(?)ミクニャのピアノはピアノの先生に指導をしていただいて、

家で練習をしてできるようになったことで・・・

学校とは何にも関係ないじゃない!!

なんでそれを『できるようになったこと』って・・・学校で発表するわけ???

しかも(?)ピアノじゃなくて『オルガン(たぶんキーボード)』でね~???

なんだかわからないわ~