ミクニャが学校から
『冬休み推薦図書』のチラシ(というより、封筒・・・申込み袋???)を持ち帰りました。
「これ、買って~!!」
というので頂き物の図書カードで2冊購入・・・
- 平田 昌広, 平田 景
- のりおの ふしぎな ぼうえんきょう (講談社の創作絵本)
- ケス・グレイ, ニック・シャラット, よしがみ きょうた
- デイジー、スパイになる (世界の絵本コレクション)
まあ、読んでみれば「それなりに面白い」のですが・・・
正直なところ
『推薦するほどの本」なのかな~?????
という疑問がいっぱい!!
長期の休みの前に必ずと言っていいほど『推薦図書』の案内(注文書???)を持ち帰るけれど、
これって、どういう基準で選ぶのかな~???
わたしが選考委員だったら、この2冊・・・選ぶかな~???