2週間以上も前に、
「クリスマスプレゼントにPSPが欲しい」と、
近所に住む親せきの皆さんのところに自らお願いに行って
一人当たり2000円~3000円を「集金」してきた子供たち・・・
クリスマス直後は、塾の冬期講習などがあり勉強にいそしんでもらわなければならないという事情もあり、
ちょっと早いのですが、土曜日に家電量販店に買いに行きました。
ニイニャが購入したのは
- ソニー・コンピュータエンタテインメント
- PSP「プレイステーション・ポータブル」 アイス・シルバー(PSP-2000IS)
ミクニャが購入したのは
- ソニー・コンピュータエンタテインメント
- PSP「プレイステーション・ポータブル」 フェリシア・ブルー(PSP-2000FB)
そして2人揃って
- カプコン
- モンスターハンターポータブル 2nd
というソフトを購入しました。
が・・・とにかくPSPのことはまったく知らなかったのが敗因なのですが、
ミクニャには難しすぎてダメ!!
どうやらこのソフトは「15歳以上対応」というもので、漢字や文章表現が難しくて
『1人ではできない!!』
仕方が無いので・・・
翌日(日曜日)に買ったばかりのミクニャのソフトを中古ソフトのお店に売りに行き
(発売後あまり日数が経っていないソフトなので)3100円で買い取っていただきました。
そして再び家電量販店に行って
というソフトを購入してきました。
あぁ~はじめによ~く勉強してからソフトを買いに行けばよかったわ!!
と、しばし反省・・・
でもウルトラマンのソフトの方は『全年令対象』ということでミクニャにも出来るようなので、
めでたし・めでたし・・・???
ちなみに
たった2本のソフトで評価をするのはどうかとは思いますが・・・
ソフトウェアーの『記述・表現』のうえではDSのソフトの方がず~っと子供に優しい!!
でも・・・画像の『鮮明さ・美しさ』のうえではPSPの方がかけ離れて上だと思います。
(COCO家の子供たちいわく、「うちのTVよりもきれい!!」だとか・・・)
というわけで(?)
ワンセグでTVを見るならPSP!!
ミクニャのように小さい子がゲームをやるならDS!!
というのが、今のところのCOCO家の評価です。