先週のスイミングスクールのレッスンで小学6年生のニイニャは
「MA(マスターズクラス)・ST(スチューデントクラス」の案内を貰ってきました。
中学進学後、
今までどおり小学生と一緒にジュニアクラスに在席するのも可能なのですが、
もっと時間を自由に使えるフリークラス(マスタークラス)や、
夜の6時半過ぎからのレッスンの(スチューデントクラス)に移籍することも
出来ますよ!!
という内容・・・
そんなことをいわれても、中学に入ったら野球部に入るって言っているし・・・
バイオリンも始めたいって言っているし・・・
と、100%後ろ向きのCOCOママ・・・
が・・・
たまたま12月上旬の『泳力検定』(好きでしょ~?また受験するんですって!!)にむけて
STクラスでのレッスンのチャンスがあり、
木曜日に出席してきたニイニャ・・・
「ものすご~く疲れた!!」
と帰宅・・・
この様子では絶対に(?)夜のクラスなどへの移籍は考えないだろうし、
今までどおり小学生に混ざって(?)というのはイヤだろうし・・・
スイミングもこれでおわりね~
と、楽観していたのですが・・・
今日のレッスン後、
担当コーチが笑顔でわたしによって来る!!
何???
「ニイニャ、中学進学後もスイミングを続けてくれるって!!
どうもありがとうございます。
中学進学を機に部活・塾などの関係やご家庭の理解が得られずに辞める子がほとんどで・・・
いや~うれしいです!!」
と・・・・
あの~ご家庭はまだ理解をしていないんですが・・・
それにしてもニイニャ・・・
前から思っていたけど、どうしてこうも外堀を埋めるのが上手なの~????
ミクニャは当然(?)これからもスクールに通うだろうし・・・
この状況じゃ、「ダメ」っていえないでしょ???
結局、COCOパパと話し合った末・・・
とりあえず継続・・・
力尽きたら諦めるだろう???
という決断・・・
まったくもう・・・