昨夜、出かけた先で「右足の靴底がはがれて歩けない!!」という災難に見舞われた(?)COCOパパですが・・・


今日の午後になって、昨夜の靴の左足の靴底をバリバリと・・・

本人曰く、

『右足があの調子(あっけなくはがれた)だから、

 左足も時間の問題だろう?

 同じ時期に作ったはずなんだから!!」

と、力ずくではがしていました。

予想通り(?)あっけなくはがれたようですが・・・


で・・・

「やっぱりダメだ!!捨てよう!!」と・・・


ここでCOCOママ登場!!

『ねえ、昨日はがれた右足の靴底はどうなったの?』

『いや~あの接着剤良く効いたよ!!ほら、完璧!!』(本当、きれいに・・・しかもしっかりついている!!)

『だったら左足も直せば???このまま捨てちゃったらもったいないじゃない?

 気に入っているんでしょ?』(この発想は、間違っている???)

『でもさ~昨日の接着剤使い終わっちゃったんだよ!!

 また買ったら高くつくだろう?』(えぇ~??何言っているの???)

『だって・・・昨日の接着剤は460円だったんだよ!!

 もう1本かって、左足も直しても・・・両足で1000円じゃない!!

 1000円じゃ、あの靴は買えないよ!!』(この説得はあっているんだろうか???)

『そうだよな~じゃ、直してみるか!!』(ここでこんな風に思ってしまってよかったのかな~???)


結局、COCOパパは家にあった接着剤で左足の靴底もくっつけてしまいました。


そして夜になって・・・ニイニャが

「ねえパパ、昨日の靴捨てちゃったの?」

「捨ててないよ!!ママが直した方がいいって言うから直した!!」

「また(靴底が)取れちゃうって言うことはないの?」

「だいじょうぶだろう~!!しっかりつけたから!!

 しかも両足!!」(ここで威張ってどうするのよ!!)

「でもさ~心配だから、これからあの靴をはいて出かけるときには、

 接着剤をポケットに入れておいたほうがいいと思うよ!!」と・・・


そこまでしてはかなくてもいいんじゃない???

って、喉元まででかかったんだけど・・・

『直せばいいのに~!!」って言ったのはCOCOママだし・・・

でも・・・

今度は出かけるときには「接着剤」をバックに入れておこうとひそかに思ってしまったCOCOママでした。


ちなみに・・・

COCOパパの名誉のために・・・

別に「あの靴」を直さなくても、COCOパパは他にたくさん靴を持っているのですが・・・

なぜか、超お気に入りなのです。

でも・・・

他に靴があるのに、接着剤持参で出かけるという選択をしてまであの靴を履き続けるのかな~???