ニイニャ・・・
昨日も学校から塾の『自習室』へ直行・・・
午後4時から8時半まで 延々と4時間半も勉強をしてきたそうです。
じつは数日前にニイニャと話をしたときに・・・
「ママはね~
社会っていうのは、比較的点を取りやすい科目だと思うのよ!!
だって・・・
『算数』はわかっていても計算ミスをすれば×だし・・・
『国語』の長文読解なんて、初めての文を読んで答えるわけだからそれなりに難しいと思うけど・・・
『社会』は、丸暗記でいいんだよ!!
歴史は変わらないし、社会のルールだって・・・
だから、その気になれば一番点数を稼ぎやすいと思うんだけど・・・』
と、話しをしました。
小学2年生の頃からテストを受けているので、
『1点・2点の違いがテストでは何十位もの違いになる』ということを何度も経験しているニイニャ・・・
『点数を稼ぎやすい!!』ということばに触発されて、
ここ数日は、『社会』の勉強に重点を置いているのだとか・・・
結果・・・
(今回のテストの範囲は、『縄文時代~江戸時代の手前』)
随分いろいろなことを『丸暗記』で覚えたようです。
昨日はCOCOママが問題を出して、COCOパパとニイニャの2人が答えるというクイズ番組形式で
チェックをしてみたのですが・・・
COOCパパの完敗!!
子どもって、その気になるとすごいのね~
でも、思えばニイニャ・・・
エレの練習に当たっては、
毎日、同時進行で10曲ぐらい(1曲3~5分程度)をほとんど『暗譜』で弾くんだから、
記憶力が悪いわけではないのよね?
きっと・・・
えっ??それとこれとは違う???