午前中、近所のお宅からものすご~い『悲鳴』が聞えてきました。

野次馬根性丸出しで駆けつけたCOCOママ!!


どうやら、庭先で草取りをしていたおばあさんが

「冬眠中(冬眠しようと思っていた?)のヘビを掘り起こしてしまったらしい!!」

で・・・

おばあさん・・・

もう錯乱状態で、悲鳴を上げながら大騒ぎをしている。


落ち着かせて話を聞くと、

とにかくヘビがきらいできらいでどうしようもないのだという・・・

COCOママだって、ヘビなんて好きじゃありませんが、

おばあさんの『悲鳴』を止めるには、ヘビを退治して、処分するしかなさそう・・・


しかたがないので、数年ぶりの「ヘビ退治」!!

と、思ったのですが・・・

ヘビ・・・なぜか元気がありません。

棒でつついてみると、すでに体は真っ二つに切れているし、あたまもつぶれている・・・

どうやら、錯乱状態のおばあさん・・・

なりふり構わず「あぜかき」を振り回し、すでにヘビを退治済み!!


「おばさん!!もう、死んでるけど・・・どうする?」

って言っても、死んでいるという言葉も信じられないほど興奮している!!

じゃ、捨ててくるからね~

と、ヘビをちかくの草むらに処分して、一件落着!!


午後になって、ニイニャを塾に送って帰宅すると、玄関先に「枝豆」の山!!

今朝、ヘビ騒ぎのあったおばあさんからのお礼の品(と、後で判明)でした。


が・・・

この頂き物のお野菜というのが曲者で・・・

以前は、『春菊』のなかから『わけのわからないサナギ』がたくさん出てきたし、

この間は『ほうれん草』のなかから『カマキリの子」の大群が・・・

COCOママにとっては、「ヘビ」よりも「ヘビ退治のお礼』のほうがず~っと恐ろしいわ!!