昨日、学習塾から帰ったニイニャが、塾の『連絡帳』を見せに来ました。


「基礎コンの振り替えを必ずしてください!!」


とコメントが書いてありました。


「基礎コン」というのは、

ニイニャの通う塾で定期的に行っている、『計算&漢字』の基礎学力テストのこと・・・

この間の日曜日(ニイニャがパパとナイターに出掛けた翌日)にありました。


が・・・

10日ほど前にテストの申込用紙を提出するときに、

『欠席』に○をつけて・・・

余白に「振り替え受験は可能でしょうか?可能でしたら、日程をお知らせください」と

書き込んで提出しました。

その後、塾からは何の連絡もなかったので、

『振り替えの日程がきまらないのかしら?明日辺り、電話をして聞いてみよう!!』

と、思っていたところに、

頭ごなしに(?)

「基礎コンの振り替えを必ずしてください!!」(それも、エクスクラメーションマーク付き)だったので、

カチンと来てしまいました。


おもわず電話で・・・

『振り替えの日程の連絡も下さらずに、あんな高飛車な書き方をされたら、

不愉快です!!』

と、言ってしまいました。


担任の先生は、平謝りでしたが・・・

言葉遣い(特に、文章を書く場合)は、きをつけないといけませんね~