COCO家の子供たちの通う小学校は、今度の土曜日が『運動会』です。


運動会では、全学年を『縦割り』に4チームに分けて、優勝を競い合います。

COCO家の子供たちは二人そろって『青チーム』・・・

まったくの偶然だったそうですが・・・

(兄弟で、別なチームというお子さんたちがほとんどだそうです)


で・・・

運動会では、お昼休みの後にチーム対抗『応援合戦』があります。

「歌謡曲(流行歌?最近の歌ってどういう表現をすればいいの?)の替え歌にあわせて

子供たちが応援を繰り広げる(?)らしいのですが、


COCO家はTV番組はほとんど見ないし、

聴く曲は「99%・クラシック」なので、「歌謡曲」を知らない!!

応援合戦の練習が、苦痛なんですって!!


おまけにミクニャはお遊戯(っていうの?ダンス?)で、「いとしのナポリタン」をやるのだそうです。

それも、(ミクニャいわく)男女を問わず「ポンポン」をもって踊るらしい・・・

当然、「いとしのナポリタン」も知っているはずがなく・・・

週末に担任の先生から「歌詞」を頂いてきました。

「歌詞」だけもらってきてもね~楽譜がないとメロディもわからないし・・・

ネットで検索しようかな~???


ところで、こんな風に言うと『異星人』だと思われそうですが、

「いとしのナポリタン」って、流行っている(流行っていた)曲なの?