今日は子供たちの小学校の『災害時引渡し訓練』があります。


というわけで、あと1時間半ほどで家を出て、

小学校へ行かなければならないのですが・・・

近づいている台風のせいか、

朝から晴れ間が見えたかと思えば、次の瞬間にはザーッとバケツをひっくり返したような雨が降ったり、

急に強い風が吹いたり・・・


「ちょうど、訓練のときに、大雨だったらどうしよう???」


と、今からドキドキです。


それにしても・・・

『災害はいつ来るかわからない』し、大雨の日に子供を迎えに行かなければならない状況もあるかもしれない。

でもね~

何もこんなに変な天気のときに『訓練』をしなくてもいいんじゃないの?


ご家庭によっては、

ママがお仕事を早退したり、お休みをしたりして時間のやりくりをして迎えにいくのだから、

何が何でも(?)今日、やってもらいたいわ~!!

という考えもアリかもしれませんが・・・


小学校の校庭に整列した子供を引き取り(?)に行く練習なんだけど、

もし急に大雨が降り始めたら?

やっぱりそれでも子供たちは校庭に整列しているのかしら???

わからないわ~


いつも、緊急性のないことで(?)回ってくる『電話連絡網』・・・

『今日の引き渡し訓練は、中止!』って・・・

回ってこないかしら???