以前から疑問に思っていたのですが・・・
子供用の歯ブラシって、どういう基準なのでしょう?
というのは・・・
「子供用」とはいえ「大人用」よりもヘッドが大きい物も多々あるし、
「子供用」を買ってきたはずなのに(いや、絶対に子供用・・・ディズニーのキャラクターがついていたりするもの)
「大人用」よりもブラシが固くて・・・どうにもこうにも・・・
ということも・・・
「1.5歳~6歳」とか「6歳~12歳」と年令で区別しているものもあるけれど、
違いは何?長さ???
う~ん、わからないわ!!
小学6年生にニイニャには今まで、「6~12歳用」とか「生え変わり後期用」とかそういうものを買っていたのだけれど、磨きやすそうに見えないのよね~
それで、GUMのスーパーコンパクトヘッッド(ヘッドがとても小さくて、極細のブラシが密集している物」を買ったら、ものすご~くきれいに磨けるのよ!!
ニイニャは「これからこの歯ブラシにする!!」っていうのだけれど・・・
同様に6歳のミクニャにもこれを使わせていいのかな~???
ヘッドの大きさから判断すると問題ないと思うのだけれど、
子供用じゃないとダメな理由ってあるのかな~???
う~ん、わからないわ!!