小学1年生のミクニャの『夏休みの宿題』・・・
・なついきいき30ページほどのワークブック
(挿絵がイッパイ・・・書き込む部分はほとんどありません)
・たしざん・ひきざんカード
・あさがおのかんさつ 2枚
・あさがおのはなのかずしらべ
・絵日記 2枚
・作品展にだす作品
(図画・工作・・・お絵かき教室で見ていただけることになっています)
・読書
・人権標語
・一言日記
・計算ドリル
という程度・・・
COCO家では、『毎日、学年×20分は勉強をすること』というお約束があります。
で・・・
そのお約束の時間を勉強すると、(日記をのぞいて)ほとんどの課題が、ほんの数日で終ってしまいます。
結局、昨日書店へ行って、1学期の復習や2学期の予習の問題集を買ってきました。
とりあえずこの2冊・・・
何日で終るのかな~???
そしてニイニャ・・・
こちらも学校の宿題はミクニャと同じようなものでたいしたことは無いのですが、
塾の宿題がたくさん!!
毎日、夏期講習以外に3時間以上机に向って、やっとなんとか・・・
自由研究や読書感想文の時間が捻出できるのかどうかも怪しい!!
(でも、捻出してもらわなくっちゃ!!)
というくらい・・・
息切れしないといいのですが・・・