みなさんお察しのことと思いますが・・・

COCO家のミクニャも実は「相当な困ったくん」で・・・


いつもお話しているように、

朝は30分弱で学校に到着するのに、学校から帰宅するのには早くて1時間・・・

そしてなぜか雨の日はものすご~く時間がかかって、最高で2時間・・・


きのうはこちらは午後から雨が降り始め、

ちょうど子供たちが下校する時間帯は、ずいぶん降っていました。

昨日は、15時下校だったので、きちんと歩いてくれば15時30分過ぎには帰宅できたはずなのですが・・・

「ただいま~!!」と16時少し前に帰宅したのは、ミクニャよりも終業時間がおそいニイニャのほう・・・


「あれ~?ニイニャのほうが早いの? 途中でミクニャに会わなかった?」

「ミクニャ?○○(通学路のちょうど真ん中あたりのラーメン屋さん)の辺りにいたよ!!」

「えぇ~???」

昨日は、16時20分から習い事があり、16時少し過ぎには家を出ないと間にあいません。

大慌てで、着替えをバックに入れて、習い事の支度をして自動車で迎えに・・・


結局、通学路の途中で拾ったものの、

上着や靴・靴下はもちろんパンツまでずぶぬれ!!

まったくどういう傘の差し方をして歩いているのやら・・・


習い事を終えて帰宅すると、玄関に仁王立ちになっているCOCOパパ・・・

「ただいま~」と、ミクニャ・・・

「ミクニャ、ちょっと来なさい!!」(どうやら叱られる雰囲気・・・)


聞けば、ミクニャ・・・

今日は下校途中、通学路の脇にある「工場跡地」に3m以上もあるフェンスを乗り越えて入っていたらしい。

ミクニャの言い分によると

「通学路を歩いていたら、Iくん(ニイニャの友達)の弟の名前が書いてある傘が工場跡地にあるのが目に入り

 (なぜか?)『拾ってあげないと!!』と、思ってフェンスを乗り越えた」

ということらしい・・・

(ほーほー、それでパンツまでずぶぬれだったわけね~?)

結局、COCOパパから

「お友達の傘を拾ってあげようという気持ちは優しくていいことだけれど、

 『工場跡地』は、危険だから入ってはいけないところ!!

 まして、この雨の中フェンスを乗り越えて怪我でもしたらどうするんだ?

 他人の傘を取るために怪我をするなんてバカらしいだろ?

 いつもママが言っているように、とにかく『寄り道をしないでまっすぐ帰ってきなさい』」

と、注意されました。

「寄り道なんかしてないもん!!まっすぐ帰ってきたもん!!」

と・・・どうやらミクニャのなかでは「通学路以外の道を歩いて帰ること=よりみち&まっすぐ帰らない」という

認識だったらしい。

(えぇ~?そういう風に思っていたの?)

はぁ~???

この子には、常識が通用しないのか~???


そして、矛先はニイニャにも・・・

「弟が危ないことをしているのに、横目で眺めて帰ってくるって言うのは?

 お兄ちゃんとして正しかったのかな?」

「ちゃんと『危ないからやめろよ!!』って注意したよ!」

「注意しただけでよかったのかな?

 ニイニャが注意して、通り過ぎた後に、ミクニャがフェンスから落ちて大怪我をしたらどうする?」

「・・・」

「寄り道をして、悪いことをしていることを見つけたら、

 止めさせて、一緒につれて帰ってくるべきだったんじゃないかな?」

「そうだね・・・」


ということで、とりあえず(?)一件落着・・・・???

それにしても、怪我をしなかったからいいようなものの、

どうしてあの土砂降りの雨の中、傘もささずにランドセルを背負ったままフェンスを乗り越えようと思うのか?

その正義感(?)・・・間違ってない???


一夜明けて・・・

今朝は思わず

「お願いだから・・・今日は寄り道をしないでまっすぐ帰ってきて頂戴!!」

って、言ってしまいました。

小学校に通い始めて早2ヶ月・・・

そろそろちゃんとルールをわきまえてくれよ~!!!